2014年8月19日火曜日

La Reine Christine

クリスティーヌ & ザ・クイーンズ『ぬくもり』
Christine & The Queens "Chaleur Humaine"

 2013年はストロマエの『平方根』 があったので、ほとんどそれ1枚で1年が過ごせたのでした。そういう水準のアルバムなどなかなかあるものではないのです。2014年春、私はクロ・ペルガグにかなり入れ込んでいました。それから夏にかけてはこのクリスティーヌ&ザ・クイーンズ(以下 CATQ)でした。リリースが6月でしたから、やや遅れての紹介ですけど、彼女はこのアルバムデビュー以前からずいぶんと騒がれていた人で、3月にはストロマエのジュネーヴのコンサートのオープニングアクトをつとめて、ストロマエと全く違うアプローチとは言え、ベルギーのマエストロと同じようにヴィデオとダンス・パフォーマンスを多用するエレ・ポップ・ショーでストロマエのオーディエンスを魅了したのでした。
このダンス・パフォーマンスというのがクセもので、自他共に認めるマイケル・ジャクソンの盲目的なファンで、自然とそういう動きになってしまうのです。私はこれは見ていて決まり悪くなってしまうものがありますね。
 それからこのステージネームCATQです。バンドのように「クリスティーヌ&ザ・クイーンズ」を名乗るのですが、実はひとりの女性であり、その名はクリスティーヌではなく、エロイーズ・ルティシエと言います。このひとりバンドのプロジェクトは2010年のある夜、ロンドンのとあるクラブで、ドラァグクィーンたちに取り囲まれて、突然ひらめいたのだそう。
「あの頃私は自分が誰なのかも自分が何をしたいのかもわからなかった。そしてさまよいのためにロンドンに行ったのだけど、私はそこで自分を見いだしたの。 この女装男たちは、アルモドバール映画のキャラクターたちよりもジギー・スターダスト時代のボウイーによく似ていて、強烈に私を魅了した。彼らが私を私自身と和解させてくれたのよ」(テレラマ誌2014年4月25日)
  端的に言えば、両性具有的アイデンティティーを自分の中に再発見してしまったということなのでしょう。彼女は「クリスティーヌ」というキャラクターを創造し、エロイーズのリビドー的衝動をその創造物によって解放するのです。ドラァグクイーンたちに囲まれた女王クリスティーヌという図でしょうか。「女王クリスティーヌ」というのも、私たちの世代にはひとつのリファレンスであって、どうしてもグレタ・ガルボ主演映画『クリスチナ女王』(1933年制作。17世紀のスエーデンの女王クリスティーナを描いた伝記映画)を想起せざるをえないのですね。(↓)男装の女王クリスティーナ(グレタ・ガルボ)が、侍女エヴァとリップ・キッスをするシーン。


 1988年ナント生れのエロイーズは、リヨンのエコール・ノルマル・シューペリウールで演劇を学んだのち、2010年からこのCATQ プロジェクトに専心し、2011年にマルク・ランブローゾのRemark Recordsから初EPを発表。2012年にブールジュの春フェスティヴァルに参加、その「発見」賞を獲得。同じ年ラ・ロッシェルのフランコフォリーフェスティヴァルに参加、その「最初のフランコ」賞を獲得。つまりフランスの2大ポップフェスティヴァルの最優秀新人賞2冠となったわけですね。そしてまだファーストアルバムも出ていない2014年2月、フランスで最も栄誉ある音楽賞であるヴィクトワール賞に、「Groupe ou artiste révélation scène」(ライヴステージにおいて最も注目された新人アーチストまたはバンド)部門にノミネートされ(落選ですけど)、この歌 "Nuit 17 à 52"(↓)を歌ったのです。


ここに
17から22まで私たちはいた
あなたは冷たい装身具を解いて、身を横たえていた

私は
私に似つかわしくない怒りの中で
50の夜、私は血と誓いを強いた

「開いて欲しい、それを切って開いて、あなたがそこからそれを見ることができるように。」
私は今レース網のよう
私は今レース網のように雨を通してしまうの

私は
数字は忘却と戦うものだと信じている
私はもう
53の悲しい夜を憎んでいる

52の夜
あなたはとても怯えていて
吹き去ってしまった風を追い求めていた

30
その完璧な暗闇があなたの復讐だった
夜明けには地平線が傾いていた

あなたがそれを開けてほしいなら
私がそれを切って開けてやる
切り開いて、あなたが私を通してものが見えるように
私は今レース網のように雨を通してしまうの

私は
数字は忘却と戦うものだと信じている
私はもう
53の悲しい夜を憎んでいる
  ("Nuit 17 à 52")

  私はテレビを見ながら、震えが来ましたね。
 2014年6月、CAQTのファーストアルバム『Chaleur Humaine』 発表。Chaleur humaine は人のぬくもり、人間体温の暖かさのことですが、アーチストはジャケットに綴られた文章で "La chaleur humaine c'est l'adolescence"と宣言しています。若さ、青春、アドレッサンス、これが chaleur humaineであると。愛への貪欲な渇望のことであり、立ち行かぬ世界への怒りであり、煮えたぎるような手の熱さです。これをアーチストは chaleur humaine と名付けたのです。

私は貞節であるものに反対する
博愛など窮屈なばかり
燃えてもいいものにかかる氷の雨
良心の呵責によって押しとどまった噛みつき攻撃
 (... )
この少年は
私にすべてを示してくれる
指差して
裸であることの醜さを
そして微笑みながら私に Chaleur Humaineを教えてくれる
("Chaleur Humaine")

 26歳(失礼!)のアーチストは、青春の熱さ(chaleur)を追・再発見しているのでしょう。ドラァグクイーンたちと出会った時のように。アルバムは11曲。サウンドは繊細に練り上げられたエレ・ポップで、弦楽器の音色に近いエロイーズ、おっと失礼、クリスティーヌの声質によく溶け合っています。1曲だけカヴァー(それも自由翻案のカヴァー)でクリストフの「失楽園」をとりあげていますが、これも元歌の「いつか私と一緒に失楽園を探しに行きたくないか」というリフレインを削って、こういう英語詞を入れ替えています。
 Heartless, how could you be so heartless...
("Paradis Perdus")
これではまるで違う曲です。たいした根性と言いましょうか、ダンディーの美学に挑むような異種の抒情の介入です。私は好きです。
 そしてシングルになり、YouTube 100万ビューの「サン・クロード」という曲です。

とぎれとぎれの息
ご覧の通り、すべては今決まるのよ
チョークで化粧したように
すべてが調子はずれだけど、みんな好きよ、両手は真っ青よ
片一方の手首だけタットゥーがあるけど
袖で隠れてライオンの顔が変形
私の孤独のせいで
ライオンが半分しか笑っていないみたい
あなたの顔全体はもう見えないわね
あなたがよそを見ているうちに
私はあなたの横顔を齧り取って持ち去るわよ
辛い運命とくっついてるのね

Here's my station
But if you say just one word I'll stay with you

りっぱな態度
確信のような焦燥、3本紐の首飾り
あなたはきっと
カッとなったら即座に暴力、というあなたのやり方を変えないでしょうね

普通すぎてこの町は何ももたらしてくれない
ある種のきつい臭いを除いてはね
そして私はこの町が死んでるってことをよく知ってる
あなたひとりだけが野心を持っていた
あなたはそれを持って遠くに行かなければいけない
他の連中はみんな断念したのに
私は地獄をふたつばかり下っていくわよ
嵐がやってくるようにね

Here's my station
But if you say just one word I'll stay with you  ("Saint Claude")

青春の、Chaleur humaine の惜別でしょう。なんかめちゃくちゃ美しいですねぇ。
 ちょっとカミーユ(ダルメ)とヴァレリー・ルメルシエに似た容姿をしているこの26歳のアーチストは、男装をしなくてもアンドロギュノス的な佇まいがするし、よく比較される(比較してほしくない)不世出のアンドロギュノス、マイケル・ジャクソンのエッセンスはあるのでしょう。上に引いたテレラマ誌のインタヴューでは、ゲイ・カルチャーのイコンになることなど怖くない、と言っています。
 2014年夏、私が一番聴いたアルバムでした。

<<< トラックリスト >>>
1.IT
2. Saint Claude
3. Christine
4. Science Fiction
5. Paradis Perdus
6. Half Ladies
7. Chaleur Humaine
8. Narcissus is back
9. Ugly - Pretty
10. Nuit 17 à 52
11. Here

CHRISTINE & THE QUEENS "CHALEUR HUMAINE"
CD BECAUSE MUSIC BEC5161841
フランスでのリリース : 2014年6月

カストール爺の採点 : ★★★★

(↓)2014年5月30日、国営ラジオ FRANCE INTERでアルバム全曲を披露したライヴ映像。

Christine and the Queens - "Chaleur humaine... 投稿者 franceinter


 
 

0 件のコメント: